Amazon.co.jp: 絶版 杉田久女全集 全2巻揃 立風書房 検:高浜虚子。絶版!! 杉田久女全集 全2巻揃 立風書房 検:高浜虚子/正岡子規。Amazon.co.jp: 杉田久女全句集 (角川ソフィア文庫) : 杉田 久女。鳥取県産星空舞30キロ玄米。
。Amazon.co.jp: 杉田久女全句集 (角川ソフィア文庫) : 杉田 久女。
1890(明治23)年5月、官吏であった父赤堀廉蔵、母さよの三女として父の赴任先の鹿児島市で生まれた。本名ひさ(久)。学校前 (平成俳句選集 2-1) 牧羊社 富沢 葦生。死者の書/岩片仁次/胡球儀の会。
1909(明治42)年に旧制小倉中学校(現小倉高校)の図画教諭杉田宇内(うない)と結婚し、小倉市(現北九州市小倉北区)に転居した。夫宇内は東京美術学校(現東京芸術大学)卒業の秀才であった。Gc-204/太郎と花子 11号 2009年3月30日発行 編者/松川洋子 読んでみました現代歌人Ⅱ 佐藤佐太郎 枕ことば/L1/61213。装飾楽句 塚本邦雄歌集/塚本邦雄/作品社。翌1917(大正6)年俳句雑誌ホトトギスの「台所雑詠」に 鯛を料(りょう)るに俎板(まないた)せまき師走かな が初入選するなど頭角を現していった。
久女の代表作として名高い 花衣ぬぐやまつはる紐いろいろ は1919(大正8)年の作品である。帆を張る父のやうに 松平盟子歌集 初版/松平盟子/書肆季節社。○◎4576 青彌幕 高柳重信著 深夜叢書社 毛筆署名・句入。
1922(大正11)年 足袋つぐやノラともならず教師妻 は、芸術活動と家庭生活との両立に悩み、夫宇内との離婚問題もあったようであるが、娘たちを思い家庭に戻ることを選択した心境を詠んだものとされている。一方で、この頃、当時の北九州の文化サロンとも言われた櫓山荘(ろざんそう)(現北九州市小倉北区中井浜)で、戦後の俳壇をリードすることとなる橋本多佳子と出会い、俳句の手ほどきをすることとなった。H04-062 短歌 風塵集 玉田秀雄。I08-024 尾崎行雄全集 第八巻 シミ シミ汚れあり。外箱劣化強め。
1932(昭和7)年3月、女性による女性のための俳句雑誌「花衣」を創刊し、この間 白妙の菊の枕をぬひあげし 風に落つ楊貴妃桜房のまゝ 無憂華(むゆうげ)の木蔭はいづこ仏生会(ぶっしょうえ) などの代表句を詠んだほか、女性俳句研究なども発表したが、わずか5号(同年9月)で廃刊とした。絶版!! 三橋鷹女全集 全2巻揃 検:俳句/若山牧水/与謝野晶子/高浜虚子/原石鼎/小野蕪子/中村汀女/星野立子/橋本多佳子/高柳重信/初版。【ARS書店】『比良暮雪』『比良晴男』『北海道俳壇史』『還暦祝賀俳句大会芳名録』『比良暮雪宛原稿』句集出版序.飯田蛇笏.俳句.原稿等多数。
1936(昭和11)年10月、ホトトギスに「同人のうち日野草城、吉岡禅寺洞、杉田久女三君を削除」するとの同人変更の社告が掲載された。日野、吉岡は当時盛んだった新興俳句運動の中で、虚子との対立が鮮明だったが、久女の除名ははっきりとした理由がわからず、多くの俳人を驚かせた。自筆肉筆歌集 星漢帖/塚本邦雄 1992年 限定20部第8番本。みだれ髪◆与謝野晶子、金尾種次郎、明治39年/X171。
蝶追うて春山深く迷ひけり 同人除名後の1937(昭和12)年の作品である。
ホトトギス俳壇から遠ざけられた久女だが、他の俳句結社に移ることはなく、ホトトギスに投句を続けた。H20-019 合本 俳句歳時記 新版 角川書店編 外箱に擦れ傷みあり。I08-011 良寛歌集 渡辺秀英著 木耳社。しかし、終戦直後の1945(昭和20)年10月、太宰府の県立筑紫保養院に入院、1946(昭和21)年1月21日腎臓病悪化のため55歳で逝去した。物資不足による栄養失調が原因と推測されている。句集 四遠 特装本71部 毛筆句署名入半紙付/森澄雄/富士見書房。和歌六部抄 全。
句集の最末尾に掲載された句は、鳥雲にわれは明日たつ筑紫かな である。
*お決まりですがノークレーム・ノーリターンにてお願い致します。正木浩一句集 箱無シミ有/CDT。