「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥12000安い!!10%OFF
新品定価より ¥12000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4(3360件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
直径12.3cm 高さ7cm
【状態】
良好 傷無し
【付属品】
共箱
【商品説明】
鉄絵の茶碗です。茶道具 抹茶茶碗 色絵 蔦(つた)画、京都 相模竜泉作、桐共箱 新品。。
京焼の陶芸家、松風栄一の作品。林陶造 赤楽 抹茶茶碗 大徳寺 黄梅院 住職 小林太玄 書付 銘 『古今』 在銘 陶造 共箱 桐四方桟 共布 茶道具。
松風栄一
1915年 京都府で生まれる
1940年 東京美術工芸部図案科を卒業する
1943年 第6回真文展で初入選となる
1950年 第6回新日展に出品する
1953年 第9回新日展展で北斗賞、光風会展で光風工芸賞を受賞する
1956年 光風会会員となる
1963年 第6回日展で菊華賞を受賞する
1966年 日展会員になる
1967年 光風会評議員となる
1977年 第63回光風会展で辻永記念賞を受賞する
1978年 日展評議員となる
1981年 日本新工芸展で文部大臣賞を受賞する
1982年 日本新工芸家連盟理事となる
1986年 日本新工芸家連盟理事を辞める
1991年 食道がんにより75歳で逝去
種類茶道具