「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥12800安い!!10%OFF
新品定価より ¥12800安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
千筋引きによる美しい漆の陰影
色はこれが正しく出せました
まぁるい下段の底、洗いやすい
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.7(3417件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
山中塗りの大内6.5寸二段重です。
現在、ネットで検索をかけても、樹脂製とかの仕出し屋さん向け?
みたいな品が多く出てくるのですが、
これは20年くらい前の品で、木製、漆塗り、
本物の漆器です。
外側は千筋引きに、黒地に溜めか、
古代朱での根来塗り(だと思います)、内側は朱。
下段の底は、画像2枚目からお分かりいただけますように
丸底になってまして、蓋と下段の組合せも
菓子鉢などとして使えたりも^^。
「大内」と名のつくお重の特徴なのですね、
蓋持ち手と底の高台が同じように作られていて
重ねると見た目も楽しいのです^^。
それに高台があると、外でシートなどの上に置くのに
(衛生的な面で)気持ちが何となく良さそうです。
購入時の紙箱つき。
希望小売価格は当時(20年前)38000円程度でした。
他にも出品しております、一覧頂ければ幸いです。