「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥72000安い!!10%OFF
新品定価より ¥72000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.1(3401件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
こちらの油滴天目抹茶碗ですが、未使用 保管品になりほぼ新品にます。こちらの油滴天目抹茶碗ですが、青木龍山の作品の中でも数少なく、貴重な油滴天目茶碗になります。発送時には破損しない様に、しっかりと梱包を致しますのでご安心下さいませ。
・青木龍山/略陶歴
1971年(昭和46年)第三回日展で「豊」が、特選受賞。1973年(昭和48年)第十二回現代工芸美術展で「豊延」が、会員賞および文部大臣賞受賞。
1981年(昭和56年)社団法人日本現代工芸美術家協会理事に就任。
1982年(昭和57年)社団法人日展会員。
1988年(昭和63年)第二十七回日本現代工芸美術展で「天目韻律」が、理事出品にて文部大臣賞受賞。社団法人日展評議員に就任。1991年(平成3年)第二十二回日展出品作「胡沙の舞」にて、第四十七回日本芸術院賞受賞。社団法人日展理事に就任。
1992年(平成4年)日本芸術院会員。
1993年(平成5年)第五十二回西日本文化賞受賞。社団法人日本現代工芸美術家協会副会長、および社団法人日展常務理事に就任。
1999年(平成11年)文化功労者。
2000年(平成12年)佐賀大学美術科客員教授に就任。
2005年(平成17年)文化勲章受章。
+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +
No.204.001.002