「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥13032安い!!10%OFF
新品定価より ¥13032安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.3(3413件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
C03190 清閑寺茶碗 和田桐山 雲錦手菓子鉢 計2点:真作。
C3190高さ:7センチ 最大径:12センチ 口径:11.7センチ。
状態:菓子鉢の縁にわずかにヒビ他各、大体良好。鉢は高台脇に「雲楽」、茶碗は高台脇に「清閑寺」の押印あり。箱無し。サイズは茶碗をご参照下さい。初代・和田桐山(わだ・とうざん)は明治34年(1901)和田九十郎が数寄者窯として西宮大社村に開窯。明治43年(1910)次男正兄が尼崎市東桜木町に移窯して地名にちなみ「琴浦窯」と称し、陶号を桐山と号したのが創始。はじめは楽焼、のちに翁草園の煎茶器、青磁、染付、懐石道具を焼成した。3代は大正8年生まれで京焼きを得意とし、当代は4代、初代の孫にあたり昭和22年生。色絵や緋色を活かした焼締陶を得意とする。
商品説明文で不明な点は質問より
お問い合わせの上、解消してから入札検討ください。領収証の必要な方は落札後のメッセージに 宛名と共に、すぐお知らせください。但し書きは、基本商品題名 を記載していますが 長い場合や、商品名と関係ない所は手書きのため省略をしたりもしています。これも何かあれば、早めに仰ってください。
ほかにも出品しています。よろしければご覧ください。