「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥30000安い!!10%OFF
新品定価より ¥30000安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
2枚組の全6巻=全12枚組揃
こちらは1枚組の全10巻=全10枚組揃
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.3(3353件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
VZCG-8362 ~ 8373 (CD) 16,500円(本体 15,000円)
発売日: 2006年9月6日
CD12枚組、別冊解説書(108ページ)付き、縦型化粧箱入り
VZCG-8464 ~ 8473 (CD) 19,800円(本体 18,000円)
発売日: 2010年12月15日
CD10枚組、別冊解説書(106ページ)付き、縦型化粧箱入り
商品説明:
「古曲の今」:
古曲のすべてを俯瞰する、ファン待望の企画が誕生!
日本音楽史の比類なき存在として今日まで伝承された「古曲」の世界・・・。その保存と未来への継承を担う現代の演奏者の公演記録をCD12枚に集成した待望のアルバム!
「古曲を知る会(平成十五~十八年、全十二回)」紀尾井小ホールライブ録音盤。別冊解説108ページ付き(カラーページあり)
DISC1
1.熊野(歌,山彦祥子)
2.常陸帯花の柵(歌,山彦ちか子)
3.泰平住吉踊(歌,山彦節子)
4.恋桜反魂香(歌,山彦久江)
DISC2
1.霞の島台(歌,山彦ちか子)
2.邯鄲 (下の巻)(歌,山彦節子)
3.七重八重花の栞(歌,山彦ちか子)
4.児桜竹馬の鞭(歌,山彦節子)
5.六助縁江戸桜(歌,十寸見東周)
DISC3
1.傾城浅間嶽(歌,都乙中)
2.俊寛(歌,菅野序恵美)
3.道成寺(歌,宇治紫文)
DISC4
1.柳の前道行(歌,菅野序恵美)
2.お夏笠物狂(歌,都鳳中)
DISC5
1.頼光衣洗の段(歌,宇治紫文)
2.沖中川恋俤(歌,菅野序恵美)
DISC6
1.葵の上(歌,宇治紫文)
2.石橋(歌,都鳳中)
DISC7
1.薗生の春(歌,宮薗千碌司)
2.里の色糸(植木屋)(歌,宮薗千和恵)
3.鳥辺山(歌,宮薗千碌)
DISC8
1.道行相合炬燵(梅川)(歌,宮薗千敏恵)
2.口舌八景(小いな)(歌,宮薗千和恵)
DISC9
1.夕霧由縁の月見(夕ぎり)(歌,宮薗千碌)
2.江戸の絵姿(おひな)(歌,宮薗千敏恵)
DISC10
1.道行菜種の乱咲(山崎)(歌,宮薗千碌)
2.桂川恋の柵(おはん)(歌,宮薗千和恵)
DISC11
1.水仙丹前(歌,荻江佐記)
2.深川八景(歌,荻江祥)
3.松・竹(歌,荻江せつ)
4.八島(歌,荻江ちか)
5.鐘の岬(歌,荻江祥)
DISC12
1.四季の栄(歌,荻江ちか)
2.荻の流(歌,荻江せつ)
3.稲舟(歌,荻江佐記)
4.分身草摺引(歌,荻江祥)
5.八島(歌,荻江せつ)
6.高尾懺悔(歌,荻江ちか)
「古曲の今 第二集」:
日本音楽史上比類なき存在として伝承されてきた三味線音楽「古曲」の4年間にわたる公演記録。
監修:財団法人古曲会/解説:竹内道敬
CD10枚組、別冊解説書(106ページ)付き、縦型化粧箱入り
平成18年度から21年度まで、4年間にわたり16回開催された「古曲を知る会」(財団法人古曲会主催、紀尾井小ホール)全公演の記録から抜粋した、「古曲」の保存と未来への継承を担う現代の演奏家によるライブ録音盤です。
収録曲は、河東節9曲、一中節9曲、宮薗節6曲、荻江節12曲の計36曲。収録時間はCD10枚合計で約12時間になります。
平成18年に当財団から発売し好評を博した『古曲の今』(VZCG-8362~73/CD12枚組・全38曲)の続編として制作。正続両方を合わせると、宮薗節は江戸時代からの全古典曲、荻江節は現存するすべての曲を聞くことができ、現代に伝わる「古曲」の全容が俯瞰できます。
[主な演奏者]
山彦節子(河東節浄瑠璃、人間国宝)
山彦千子(河東節三味線、人間国宝)
宇治紫文(一中節浄瑠璃、人間国宝)
宮薗千碌(宮薗節浄瑠璃、人間国宝)
ほか、総合指定重要無形文化財保持者、十寸見(ますみ)会連中など
[別冊解説書](106ページ)
・巻頭に、古曲にちなんだ浮世絵(カラー2ページ)と人間国宝4名の芸談を掲載。
・全36曲の詞章と、竹内道敬氏(古曲会理事)による詳細な注釈、曲目解説を収録。
・「古曲略年表」「現行三味線音楽略系譜」「現行曲一覧」など豊富な資料付き。
DISC1
1.松の内(歌と演奏,十\寸見東裕)
2.砧(歌と演奏,山彦音枝子)
3.乱髪夜編笠(白さぎ)(歌と演奏,山彦ちか子)
4.浮世傀儡師(歌と演奏,山彦節子)
DISC2
1.助六由縁江戸桜 (河東節)
2.廓八景 (河東節)
3.道成寺 (河東節)(歌,山彦節子)
DISC3
1.松竹梅 (河東節)
2.弓始 (河東節)
3.鵜飼石和川 (一中節)
4.松羽衣 (一中節)
DISC4
1.熊野文の段 (一中節)(歌,宇治紫文)
2.橋弁慶 (一中節)
3.寿獅子 (一中節)
DISC5
1.粟の段 (一中節)
2.都若衆万歳 (一中節)
3.江戸紫 (一中節)
4.松襲 (一中節)(歌,宇治紫文)
DISC6
1.道行縁花房(掛行灯)
2.鳥辺山 (宮薗節)
DISC7
1.口舌八景 (宮薗節)(歌,宮薗千碌)
2.桂川恋の柵 (宮薗節)(歌,宮薗千碌)
DISC8
1.小春治兵衛 炬燵の段(こたつ)(歌と演奏,宮薗千和恵)
2.夕霧由縁の月見 (宮薗節)
DISC9
1.現在道成寺 (荻江節)(歌,荻江祥)
2.夜半楽 (荻江節)
3.金谷丹前 (荻江節)
4.短夜 (荻江節)
5.紅葉狩 (荻江節)(歌,荻江祥)
6.百夜車 (荻江節)
DISC10
1.喜撰 (荻江節)
2.小町 (荻江節)
3.梅 (荻江節)
4.紅葉の賀 (荻江節)
5.山姥 (荻江節)
6.式三番叟 (荻江節)
詳しくはこちら公式HPにてご確認・ご参照下さい。
https://s.jtcf.jp/item.php?id=VZCG-8362
https://s.jtcf.jp/item.php?id=VZCG-8464
ご存知の方には多言ではございますが、大変素晴らしい全集でございます。古曲は他にはありませんし、資料的にも大変貴重な全集です。名盤中の名盤です。特に第二集は入手困難の超レア、出品されることも稀だと思いますので、完全セットですし、この機会に是非!!
第二集は予備用に購入しておりましたので、新品同様(第一集も少し使用感あるのみ美品)です。詳細申し上げますと、第一集は、紙BOXケース&各巻プラケース外観も少しすれあるのみ綺麗、新品購入時のまま全て、別冊解説書付属しており綺麗、各巻ジャケット綺麗、CD盤面も傷もなく、中も状態大変良いです。第二集は、外観や解説書等すべて新品同様、各巻CDも すべて外装ビニールも未開封の全くの新品です。第一集CDは、出品にあたりCD再生確認行いましたが、もちろん全く問題なくお聞きお楽しみ頂けます。大事にコレクションしておりましたが、増えすぎた本・CD類の整理をしており、この度出品させて頂きました。送料もこちら負担、格安にて出品させて頂きましたので、どなた様かお引取り頂き、お楽しみ頂ければ、誠に幸いです。
*お決まりですがノークレーム・ノーリターンにてお願い致します。
*第二集CDが未開封にて「未使用に近い」出品しておりますが、全くの新品ではないですので、神経質な方のご入札はご遠慮下さいますよう宜しくお願い致します。
+ + + この商品説明は オークションプレートメーカー2 で作成しました + + +
No.204.006.001