ティーレマンの名映像がBOX化!ベートーヴェン: 交響曲全集。日本語字幕付 ブルーレイ ティーレマン ベートーヴェン 交響曲 9。日本語字幕付 ブルーレイ ティーレマン ベートーヴェン 交響曲 9。ルピシア ニセコ北海道限定プチ缶3種 紅茶 ティー tea テー。 閉じる
日本語字幕3BDベートーヴェン ティーレマン
閉じる
日本語字幕付き ドキュメンタリー 3BD
閉じる
日本語字幕3BDベートーヴェン ティーレマン
Blu-ray Disc 1 全編:326分(本編:156分、ドキュメンタリー:170分)
ベートーヴェン:
・交響曲第1番ハ長調Op.21
収録時期:2008年12月 撮影監督:ブライアン・ラージ
・交響曲第2番ニ長調Op.36
収録時期:2008年12月 撮影監督:ブライアン・ラージ
・交響曲第3番変ホ長調Op.55『英雄』
収録時期:2009年3月 撮影監督:アグネス・メート
・序曲『コリオラン』Op.62
収録時期:2008年12月 撮影監督:ブライアン・ラージ
・『エグモント』Op.84~序曲
収録時期:2009年11月 撮影監督:ミヒャエル・バイヤー
・ドキュメンタリー「ディスカヴァリング・ベートーヴェン~クリスティアン・ティーレマンとヨアヒム・カイザーとの対話」(交響曲第1番、第2番、第3番『英雄』)
Blu-ray Disc 2 全編:300分(本編:130分、ドキュメンタリー:170分)
・交響曲第4番変ロ長調Op.60
収録時期:2009年3月 撮影監督:アグネス・メート
・交響曲第5番ハ短調Op.67『運命』
収録時期:2010年4月 撮影監督:カリーナ・フィビヒ
・交響曲第6番ヘ長調Op.68『田園』
収録時期:2010年4月 撮影監督:カリーナ・フィビヒ
・ドキュメンタリー「ディスカヴァリング・ベートーヴェン~クリスティアン・ティーレマンとヨアヒム・カイザーとの対話」(交響曲第4番、第5番『運命』、第6番『田園』)
Blu-ray Disc 3 全編:325分(本編:156分、ドキュメンタリー:170分)
・交響曲第7番イ長調Op.92
収録時期:2009年11月 撮影監督:ミヒャエル・バイヤー
・交響曲第8番ヘ長調Op.93
収録時期:2009年11月 撮影監督:ミヒャエル・バイヤー
・交響曲第9番ニ短調Op.125『合唱つき』
アネッテ・ダッシュ(ソプラノ)
藤村実穂子(アルト)
ピョートル・ベチャワ(テノール)
ゲオルク・ツェッペンフェルト(バス)
ウィーン楽友協会合唱団(合唱指揮:ヨハネス・プリンツ)
収録時期:2010年4月 撮影監督:アグネス・メート
・ドキュメンタリー「ディスカヴァリング・ベートーヴェン~クリスティアン・ティーレマンとヨアヒム・カイザーとの対話」(交響曲第7番、第8番、第9番『合唱つき』)
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
クリスティアン・ティーレマン(指揮)
収録場所:ウィーン、ムジークフェライン大ホール(ライヴ)
映像制作:ユニテル・クラシカ
ドキュメンタリー撮影監督:
クリストフ・エンゲル(交響曲第1番、第2番、第4番、第5番、第6番、第7番、第8番)
アンカ=モニカ・パンデレア&クリストフ・エンゲル(交響曲第3番、第9番)
画面:カラー、16:9、HD
音声:dts-HD MA 5.0 / PCMステレオ
字幕:日本語、英・仏・西・伊・韓・中
※パッケージには「日本語」の記載はございませんが、「日本語字幕」が付いております。
当セットでは、約440分のコンサート本編の映像に加え、トータルで約510分に及ぶという大規模なボーナス映像が収録されています。(HMV)