「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥24500安い!!10%OFF
新品定価より ¥24500安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.3(3393件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
ニューポートのシャープス・アンド・フラッツ [12 inch Analog]
商品の説明
オリジナル・リリース ‘67年10月
原信夫とシャープス・アンド・フラッツ、山本邦山(尺八)
編曲 前田憲男、
このレコードに収録された曲目のすべては1967年のニューポート・ジャズ・フェスティヴァルで「シャープス・アンド・フラッツ」が演奏したものです。
このレコードをお聴きになったジャズ・ファンの皆さんは「シャープス・アンド・フラッツ」がなぜアメリカの曲を演奏しなかったのかと不思議に
思われることでしょう。しかしジャズは、アフリカからアメリカに労働力として移り住んだ黒人達の中から生まれ、当時の黒人達の生活の苦しみの
中から、唯一のレクリエーションとして歌がうたわれ、それがジャズの母胎となったのです。今では、勿論黒人のみならずあらゆる人種、世界中の
人々の音楽になっていると言え、日本にも、古く戦前からジャズは輸入されていましたが、戦後になってアメリカ軍の進駐を迎えてから本格的な
ジャズが演奏されるようになり、20年余りの間に長足の進歩をとげて今日に至っています。アメリカのジャズの進歩に追いつきつつある今日、
いつまでもアメリカの模倣や追従でなく日本で生まれたジャズがあっても当然ではないでしょうか。日本人によって日本のジャズとして新しく
生まれ変わって当然だと思います。アメリカのものを、いかにうまく彼らと同じように演奏ができたとしてもそれは物真似にすぎず個性ある演奏とは
言えないでしょう。。●即決LP Hank Mobley / Hank Mobley Quartet blp5066 j36655 米盤、Ua(75年盤) Mono、10インチ。その点を特に編曲者にも依頼して私の意図を汲んで頂き、協力して頂きました。
尺八を加えたのは、私も含めて多くの日本人が、今まで日本古来の音楽や楽器については知らないことが余りに多すぎましたので、日本の楽器の良さを
あらためて見直したいと思い、山本邦山氏に協力をお願いしました。今までの邦楽の常識を破るような色々の注文を出したにもかかわらず、山本邦山氏は
よく理解して素晴らしい演奏をして下さいました。それもニューポート・フェスティヴァルでの成功の大きな力になったと思います。単なる異国趣味
だけでなく新しい演奏形態として評価され、尺八という楽器の良さを外国の人々に知ってもらえたことは大変嬉しいことでした。 こういうような
理由から、殆ど日本の曲ばかりを演奏したわけです。これに止まることなく、今後共世界に通用する個性あるバンドとして伸びて行きたいと努力しております。
(原信夫-発売当時のライナー・ノートより抜粋)
指揮:原信夫(ts)
トランペット:森川周三 福島照之 佐波博 篠原国利
トロンボーン:谷山忠男 鈴木弘 宗清洋 越智治夫
サックス:前川元(as) 谷口和典(ts) 鈴木孝二(as) 森川信幸(bs)
リズム:小川俊彦(p) 野口武義(g) 竹内弘(b) 中村吉夫(ds)
尺八:山本邦山
曲目リスト
ディスク:A
ディスク:B